- トップページ
- コラム
- ワインに美味しい料理
- きのことレバーのパリパリ包み焼き
きのことレバーのパリパリ包み焼き
きのこ類は低カロリーで食物繊維が豊富に含まれていて、ダイエットしたい方にはおすすめの食材です。 さて、今月のメニューは、豊富な栄養素を含んでいて体にとても良いのですがコレステロール量が多いのが難点のレバーと、きのこを組み合わせて、お互いの良いところだけを食べてしまいましょう、という「きのことレバーのパリパリ包み焼き」です。
| きのことレバーのパリパリ包み焼き | 春巻きの皮を使って簡単にできる一品です。
●栄養価● エネルギー(1人分)310kcal
●作り方●
●ポイント● 炒める際には、汁気が出ないように、強火で一気に炒めてしまいましょう。また、具が熱いと蒸気でうまく巻けないことがあります。よく冷ましてから巻いてみてください。最後のドレッシングは好みに応じて配合を変えてもらっても結構です。 ●コメント● きのこは手に入るもの何でも結構です。とりあわせて200gぐらいが目安です。今回は鶏のレバーを使いましたが、レバーなら何でもおいしく出来ます。苦手な方もぜひチャレンジしてみてください。
名脇役シャトー・ドゥ・ボア・ムネイ98
シャトー・ドゥ・ボア・ムネイ98は、フランス・ボルドー・コート・ドゥ・フラン産、平均樹齢28年のブドウから造られたミディアムボディの赤ワインです。メルロー75%、カベルネ・ソーヴィニヨン15%、カベルネ・フラン10%が植えられています。健やかに熟成をかさねた健康的なワインで、きのこのような熟成香も感じられ、果実味と相まって絶妙なグットバランス。しかも料理を引き立てる力は並大抵のものではありません。食事をよりおいしく、ワインもよりおいしくなってしまうのです。とびきり目立つことはないけれど、地味に良い仕事をしてくれる名脇役ワイン。頼りになりますよ! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
作成:管理栄養士 宮川純子 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||
|