- トップページ
- コラム
- ワインに美味しい料理
- ブルーチーズと胡桃のリゾット 姫りんごのコンポート添え
ブルーチーズと胡桃のリゾット 姫りんごのコンポート添え
朝晩が冷えこむようになってまいりました。 「りんごが赤くなると、医者は青くなる」、「一日一個のりんごは医者要らず」という、ヨーロッパのことわざがあります。子供のころ、風邪をひいて寝ていると、すりおろしたりんごが運ばれてきた、というご家庭も多いのではないでしょうか?りんごには健康に有効な成分が多く含まれています。 りんごにはペクチンという食物繊維が多く含まれています。この、ペクチンには、腸内で悪玉菌を抑え、善玉菌を増やす整腸作用があります。おなかをこわしたときにはすりおろしたりんごを食べると良いとされていますが、これはアップルペクチンの作用によるところです。逆に便秘の改善効果もあります。ゆえに、腸内環境を整え、大腸がんの発生を抑える働きがあることもわかってきました。 また、りんご酸は炎症を癒し、熱を下げる働きを持ち、体内の代謝を円滑にするので、風邪の諸症状に効果的です。 | ブルーチーズと胡桃のリゾット 姫りんごのコンポート添え | ブルーチーズのコクと辛味、さらにりんごのさわやかな甘さが今月のワインにぴったりです。 ●栄養価● (1人分)
●作り方●
●ポイント・コメント● ブルーチーズは今回はブルードーヴェルニュを使いましたが、その他、ロックフォールやフルムダンベールなど、いろいろなブルーチーズで可能です。味わいも変わりますので、
お好みのチーズでどうぞ!
Alsace
riesling grand cru Mambourg 2000 Domaine barth rene アルザスワインはとてもおいしいけどお値段も良い・・・。しかも特級畑(グラン
クリュ) ともなると一万円オーバーは覚悟しなければならない所ですが、バース・ルネ氏の特級畑マンブールならばなんと半額以下の小売価格\4,400で楽しめます。安すぎるような気もしますが、安くて安全でおいしいワインは数々の雑誌で(ワイナート、ワイン スペクテーター等)高評価を受けており、自他ともに認めるハイクオリティーワインです。 |
||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
作成:管理栄養士 |
宮川 純子 Junko Miyakawa |
|||||||||||||||||||||||||||||
シニア・ワインアドバイザー |
高橋 珠子 Tamako Takahashi |
|||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||
|